
先日、『トイストーリー3』が地上波放送されましたが、『千と千尋』の時のように、マンエフェ覚知反応が起こるかな?と思いましたのですが・・、SNSの反応を見る限り「牛柄ベスト問題」の覚知反応は、あまり無かったようです。まあ、以前から言ってますが「牛柄ベスト問題」は、(漠然と)普通にデザインが変わっただけだと思ってしまっている方が多いようなので、その特殊性?のせいもあるのかなと思います。マンエフェ周知&覚知をあまり急いでいない?高次改編者の(記憶等の)操作もあるのかもしれませんが・・。覚知している我々マンデラーにとっては、普通に最初に知った時のインパクトが薄れて行っている感もあります。日々、薄れていく " マンエフェ感の備忘録 " の役割も意識して、マンエフェ情報局の活動を続けて行きたいと思います。当ブログ開設から、ほぼ二年になります。読者の皆様にも感謝しております、引き続きよろしくお願いいたします。
_______________
_______________
※『すかいらーく』の鳥、いろいろ違和感ありませんか?(目つき等)

_______________
※石倉三郎さん(当記事作成時点)ご健在ですが、訃報があった記憶ありませんか?

_______________
※マンデラーさんがたのツイート
マンデラエフェクトについて書かれた様々な記事を読んでいくと、1件を掘り下げて「ただの集団幻想」の方向で論理的に図解・力説しておられる方も見受けられますね。
— Alithe(ありせ) (@yuuki_alithe) June 16, 2022
現在に合わせて全構成要素がほぼ100%の整合性を持って再構成されているなら、比較して今の形こそ正しいと説明出来て当然だけど(^-^ )
昔から漢字がいきなり変わったり、有名人が生き返ったり、不思議なことがたびたび起こっていました。気のせいだとスルーしていましたが、マンデラエフェクトという言葉を知って、やっと辻褄があって納得できました(笑)
— 猫好き (@totokk0) June 16, 2022
マンデラエフェクト(果報)は寝て待て😴
— 水葉 (@dewdrop0122) June 18, 2022
意味📝
マンデラは少しずつ見えてくるのでゆっくりとしておくとよい

コメント
コメント一覧 (4)
に付け替えて燃料を引き込んでいます。厚木基地の専用線無き現在日本唯一の基地引き込み線として生きている所です。
http://tks-departure.sakura.ne.jp/yokota.html
https://www.youtube.com/watch?v=JT5_lEKQ2Qk
最初見た時、北海道は緑色で、
小樽ってタルタリアだよねーとか、
北方4島日本じゃないじゃん。
とか思っていたのだが、今見ると白い。
言い方ご存知でしたか?
2ちゃんで少し話題になってました