※(CNNの記事より) 国土地理院はこのほど、日本の島の数を数え直した結果、これまで把握していた数より約7000島多かったと発表した。
国土地理院によると、電子国土基本図を使って島の数を数えた結果、日本には1万4125の島があることが分かった。これは、海上保安庁の報告に基づき1987年以来公式な数とされてきた6852島の倍以上だった。
国土地理院はこの数字について、測量技術の進歩や地図の精度が高まったことを反映したもので、日本の国土面積に変化はないと強調している。
島の数の数え方については国際的な取り決めはないものの、今回、35年前の調査と同じ基準を使用して、自然に形成された周囲長100メートル以上の陸地を島として数えたと国土地理院は説明している。人工的に埋め立てた陸地は今回の数字に含まれていない。

・記事のリンク



・上記の記事のように、日本の島の数が倍以上に多かった事が分かったとあります(不可解?)。通常型のマンエフェ(高次改編)だと、元々存在していた事になる(地図情報等も補正変化して、ニュースにならない)はずなので、オッカムの剃刀的には(人工衛星の利用等)単に、観測技術の向上の結果とも捉えることもできます。高次改編だとすると、我々マンデラーの主観時間で、リアルタイムで変化が起こった (例が少ない?)" 即時型マンエフェ " と言う分類になります。初期記事でも取り上げていましたが、 高次存在が(何らかの意図で)過去改編型と即時型を使い分けているのでしょうか?。

◎(2020年の)過去記事





_______________


※All Time さんの新着動画、上記の日本の島が増えた件も取り上げられています(18分頃~)


_______________
_______________


※白樺(シラカバ)は、正式には『シラカンバ』と言う名称ですが、ご存知でしたでしょうか?
スクリーンショット (63)
_______________


※マンデラーさんがたのツイート



_______________


※オマケ
個人ブログ版記事
・『喉に二本スジのある方々 その3』


マンデラエフェクト情報局 - にほんブログ村