※近鉄百貨店のロゴの「 I 」、こんな位置でしたっけ?
_______________
※(設置台数、地域差の問題?)ボンカレーの自販機、昭和の時代に見た記憶ありましたでしょうか?
_______________
※ファミコン版(初代)『ゼルダの伝説』のロゴ、トライフォースが 逆三角形 &『ダ』に違和感ありませんか?
_______________
※マンデラーさんがたの、Xポスト
マンデラエフェクト
— おい、大将!90年代の風🌻🐶🔥 (@hiro_628_) February 21, 2024
これは、架空の記憶を植え付けられるみたいな現象なのよ。架空じゃないかもしれないけど証明が出来ない記憶。けど記憶はある。みたいな。
有名なのは、ネットすらない時代の深夜にドラえもんの幻の回を見たと日本中複数いるのよ!
東京都太田区だよな??
— ロベちゃん (@robechandayo) February 21, 2024
いつから大田区だ??
は???
いつから変えた??
新たなマンデラ効果か??
は???
意味わからん
あれ?どんどん焼きの絵っていつの間に女の子になったの?前はおっさんが楽しそうに祭りをしてたよね?と思ったのですが、どうやらマンデラ効果らしいですね。
— 杜右腕【と・うわん】 (@to_uwan) February 21, 2024
コメント
コメント一覧 (5)
いつの間にかジョン・スミスになっている。中世の経済学者が想起されちゃうから変えたのか、それとも。
ttps://togetter.com/li/1893895
マンデラなど知らない家族の記憶も「太田区」でした
昔から大田区住の人はどうなのだろう?ある日突然変わった?記憶も上書きされた?最初から大田区だった?気になる…
胸元がやっぱり気になるんですねー。
タイガーバームが一時期販売停止になり、19年に販売再開と知って21年までネットを含めて探したものの取り扱いが無くて諦めた記憶、
今見ると販売再開の発表直後から各所で取り扱いも再開してたことになっている。