※(コメント欄で教えて頂きましたが)柳沢慎吾さんの『刑事ネタ』、サイレン音のマネが「ウー・・」だったはずでは?、と言う案件(下記動画 冒頭等では「アー・・」になっています)
◎山さんを意識した刑事ネタ自体は、『銀座NOW』(コンビ時代)や、TV版『翔んだカップル』でも披露されていたようですが、サイレン音は(探した限りでは)古いものは見つかりませんでした。「ウー」の動画あったら教えてください。
_______________
※現実のヤギには、上の前歯がないのに『となりのトトロ』のヤギには上の前歯が描かれている案件(マンエフェ絡みか、演出上しかたなかっただけ?か、皆さんのご意見等コメント頂ければ幸いです。)
_______________
※最近、『しゃっくり』が減ったように思いませんか?。皆さん体感的にいかがでしょうか?。
◎個人ブログ版記事『人体改変マンデラ集』
_______________
※マンデラーさんがたの、Xポスト
勉強してたからこそマンデラに気がついたのもあるから、しておいて損はないですね✨
— シン・ぴよ (@piyorin_0424) April 2, 2024
知識のや経験の幅が広がるのは確かですよね!😊
マンデラエフェクトって面白いなぁ。記憶力には自信があるから記憶違いでは、無いのよ。マトリックスのバグ?世界線移動?
— ぶちん (@R8uGm) April 1, 2024
でも泥酔時の記憶は飛ぶんよなぁ。じゃぁ、記憶違いかぁ。
我々は何も知って居ないのかも知れません。できる限り今を精一杯生きるだけ。今を生きれてる事に感謝しながら。
俺だけマンデラエフェクト(,,゚Д゚)ノート
— マンデラエフェクト体験中 (@3FZc1hGeC2pQYNd) March 29, 2024
明治時代の異世界の遺跡を再利用したと思われる
「国技館は異世界遺跡?」
をnoteに纏めました(,,゚Д゚)ミテネhttps://t.co/oWqpkbHMzI
コメント
コメント一覧 (2)
今年の2月ころにすずめの戸締まりに関するマンデラの書き込みがあった
前に紹介動画や予告などで見ていてそんなわけがないだろうと改めて見るとほんとに片腕がない
確認のために作品を見たのはネトフリやプライムやフールーなどの配信形態
地上波をやるので録画をして見直してみたら今度は上に書いた内容に変化あり両腕ありに戻った
書き込みを見て確認をした人は自分と同じものを見たかもしれないがおそらく少ないだろう
マンデラの縛りではなく都市伝説の枠かも
内容は同じでセリフも変わらなくても動作が違った作品に仕上がっていて自分含め見た人はレアな経験をしたかもね
予告編含め坂を上がってくるシーンも全部確認したが当時は全部同じ
書いた理由はもとに戻ったので今のままでもう変わらなくていいと思い縛りがあるのかわからないが記録を残しておく
確認した人少ないだろうなー
ドラえもんの深夜のあの放送もこんな感じなのかもと思えるようになった
ゲーム「逆転裁判」において、江戸から富士山は見えないはず
という痕跡を見つけました
https://youtu.be/q9MPE-6ZM08?t=3950