ダウンロード - 2021-01-22T201816.623   ダウンロード - 2021-01-12T054112.911

※コンバース問題(主に80年代のコンバース、オールスター/ハイカットの星マークの位置が、外側だったと記憶している方々が多数、存在する問題。前記事
(※注1)掲載のアンケート結果では、外側の記憶の方々が69%)、ご意見、コメント等まとめてみました。


当ブログのコメント欄より
  • ・『80年代には外側のしか見た事無かったです。』

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ツイッターより

・『外側だったと思います。普通に立ってる時に、ハッキリとマークが見えていた記憶です。』

・『私のコンバースも内側になってる。。。マンデラエフェクトってどんな仕組みなんだろう』

・『1985年ごろ靴屋でバイトしてました。外の棚に片方だけディスプレイしてました。converseは、内側を見せないといけないので、他の靴とは逆の靴を並べてました。
マンデラエフェクトは皆んな一緒じゃないんだろうなーと思います。』

・『多分内側だったと思います。80年代に一足持ってました。「なんで内側にマークがあるんだよ。外にすればカッコいいのに」と思った覚えがあります。』

・『内側ですねコンバースオールスターは他の靴と違ってならべて撮影しないでラフに放り投げた感じで撮影した写真が多いイメージ内側のマーク見せるため』

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以下は、マンデラスレより

638本当にあった怖い名無し2021/01/11(月) 21:43:31.09ID:jrEtIWFD0>>641
コンバースの星マークは外やったよね

641本当にあった怖い名無し2021/01/11(月) 22:40:34.99ID:hfUWQ5sZ0
>>638
外やったね

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
649本当にあった怖い名無し2021/01/12(火) 03:01:43.37ID:bkJAZ9QB0
コンバースのハイカットはベージュの一般的なやつをだいぶ前にABCマートで一度購入したことがあって、記憶の中ではロゴは外側にあった。
内側?そんなバカな……

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
708本当にあった怖い名無し2021/01/14(木) 00:28:19.43ID:tI8eljgM0
・・コンバースのハイカットに関しちゃあ内側では無かった記憶の共有者はここスレ以外にもけっこう出てるし、マンデラエフェクトだと言えると思うぞ。昔持ってた、履いてたとかいう濃い体験した人達はアンカー付けてテンプレ申請したらどう?
俺にもコンバースのハイカットのロゴは外側だった記憶あるが、当時靴屋でバイト(知り合いの店の手伝い程度でガチバイトでは無い)してた時に商品陳列だの展示品清掃だので触った時に外側だったという記憶なだけで、自分では持って無かったし写真も撮ってねえからなあ…でも一応外側だった記憶の保持者の一人ではあるぞ!・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
723本当にあった怖い名無し2021/01/14(木) 14:06:14.81ID:LNlai+RQ0>>725
うわ、コンバースのハイカット若い頃によく履いてたけど星ロゴずっと外側だと思ってたわ…

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

内側の物と外側の物、両方存在していたと言うご意見が今の所、見当たらない点と、所有していたかたが、『多分・・』、『・・思ってた』と自信なさげ?な点(記憶が操作されている?)も重要かと思います。編者も、オールスターを持っていた時の記憶が最近、薄れてきたような感覚です。

注1 前記事)

※オマケ その1
1950年代にテレビ電話。




※オマケ その2
前田 日明氏が陰謀論系の発信をされています、
プロレスラー → 陰謀論系、ジェシー・ベンチュラ路線?。






※オマケ その3
スタトレ、Q役のジョン・デ・ランシー氏のツイート。